SERVICE デジタルコミュニケーションラボ事業 事例紹介
パートナーに寄り添い
共にサービスを創る"共創型運用"
「ママ・パパ(ユーザー)の考えや気持ちがよく分からない」「商品やサービスを広めたいが、どんなアピールをしたらいいのだろう」
私たちは、(そんな)パートナー様の想いに寄り添い、商品やサービスに最適な広告の企画から運用まで1から一緒に考えていきます。
ベビフルInstagram

フィード広告プランについて
事例概要
有名子供服ブランドのモデル募集企画を、ベビフルInstagramアカウントにて開催。
モデル合格者以外の方にも多くの反響が!
詳細
周年記念ムービーの制作も任せていただいていた企業様にユーザー交流の一環で企画をご提案し、べビフルInstagramアカウントから募集投稿を発信。
予定通りECでのモデルデビューを成功させました。
抱えていた課題
一次選考は弊社で、最終選考はクライアント様側で行うため、いかにクライアント様の要望に沿った候補者を最終選考に送り込めるかが最大の課題でした。 また膨大な応募者の管理と把握が別の意味での課題としてありました。
対応策
モデル募集企画のプロジェクトチームを結成し、全応募者の情報をまとめて管理、条件を完全に満たしているか1人ひとり判定していきました。
結果
3,000名を超える方にご応募いただいた中で無事予定通りの人数をモデルとして採用していただけました。
合格者の方にモデルデビューの件をInstagramにて投稿いただくと多数の反響があったようで、クライアント様にも合格者の方にも大変喜んでいただくことができました。
インフルエンサーPR

通常・漫画家プランについて
事例概要
大手健康食品会社の販促でインフルエンサーを大量に動員!
CPAの引き下げが実現し長期でのお付き合いをさせていただいております。
詳細
この商材のメインユーザーは頑張る女性。
弊社にはママへ訴求するためにママインフルエンサーの調整を任せていただきました。
抱えていた課題
要望に沿ったインフルエンサーを集めるのはもちろん、特に気を付けたのが健康食品のPRということで表現が薬機法に抵触していないかどうかということです。
対応策
各インフルエンサーへの事前説明を丁寧に行うこと、事前にオリエンシートなどを使用し投稿内容の把握をすることなど、レギュレーション資料と投稿内容を見比べての細かな確認を徹底しました。
結果
CPAは目標を下回り獲得を続けられていて、4年間ほど継続でご発注をいただいております。
また、おかげさまで現在別商材にてもお手伝いさせていただいています
ベビフルEC利用者への販促

フォトグッズ購入者へのチラシ同梱
事例概要
ママパパ宅のみへ向けて、日本最大級の不動産サイト様の販促物を同梱。
詳細
活用いただいたのは、ベビフルECで商品を購入してくださった方に向けて、クライアント様のチラシやサンプルを同梱するメニュー。
目的は来店相談を促進するためで、住宅購入を見込んでいるであろうママパパ宅へ直接アプローチしました。
抱えていた課題
今回の施策では、ベビフルの送付先でも多いシニア層はターゲットとしておらず、精度を高めるために祖父母宅宛ての商品には同梱しないでほしいと要望を受けていました。
対応策
本件以前にセグメント用の開発を進めていましたが、エンジニアチームと連携し進行専用の管理画面も作成し管理体制をさらに強化されました。 多様なセグメントでの同梱を可能にし、本プランの利便性が格段に上がりました。
結果
直近に開始した事例のため現在計測中となります。
非広告系

ママコミュニティについて
事例概要
"ママのリアルな声"を活かし 商品の売上が2倍UP!
ユーザー巻き込み型で 企業のサービスを革新的に
詳細
ベビフルECサイトの商品ページやSNS広告、販売投稿などに使用する、商品写真の撮影・キャッチコピー・訴求文章の作成を行いました。
抱えていた課題
従来の商品ページにて使用していた写真では、商品のサイズ感や使用感がユーザーに伝わりづらく、お客様アンケートでは「商品を自分事化しづらい」というユーザーの意見が見られました。
対応策
ママユーザー目線を活かして、商品を使用したくなるシーンや思わずユーザーが真似したくなる商品の使い方を提案し、撮影に反映しました。
また、前年の広告クリエイティブを分析し、モデルの手元だけを写すことで、ユーザーが商品を自分事化して購入しやすい、というについての分析結果も今回撮影アイディアとして取り入れました。
結果
TowaStela+Funで担当した商品ページは従来の商品ページよりも、CVR(商品購入率)が引き上がり、各商品の売上は約2倍に伸びました。
ご興味をお持ちの企業様へ


ベビフル デジタルコミュニケーションラボ
コンサルタント
N.HARADA
共創型運用で、パートナー企業様の
ファンづくりをお手伝いします。
私たちはSNS運用やキャンペーン等の施策を一方的にご提供するだけでなく、コンセプトから一緒に考えていきたいと思っています。そして効果検証や必要な改善策のご提案まで、パートナー企業様に対して嘘偽りなく取り組んでいきます。
「自社でInstagramを始めたいが、何から始めればよいのか」「プロモーションの効果検証の方法がわからない」といったことでお困りの方は、ぜひご相談ください。
資料請求・ご相談は
こちらから
ご興味をお持ちいただけましたら、
下記ボタンより資料請求をお願いします。
サービス詳細や媒体などについてご紹介した
資料を、すぐにお送りいたします。
お困りごとのご相談も、
お気軽にお寄せください。
- HOME
- 事業紹介
- デジタルコミュニケーションラボ事業
- デジタルコミュニケーションラボ事業 事例紹介